(会場案内)チャ・スンウォン ファンミーティング2017 in TOKYO

ファンミーティングの会場を目指して…
22日、スンウォン氏が待っています♡
チャ・スンウォン ファンミーティング2017 in TOKYOの開催が近づいてきました。4月22日、目指すは江戸川区総合文化センター!一足早く、会場に下見に行ってきました。当日、会場に向かう際の参考になれば嬉しいです。
【下見コース】
JR新小岩駅南口 → バス → 徒歩 →江戸川区総合文化センター
まずは会場近郊の地図から。下の地図は江戸川区総合文化センターのホームページからお借りしました。ホームページにはいろいろなアクセス方法が掲載されていますので、下記リンクからご確認ください。
☞江戸川区総合文化センターホームページ(交通案内)


それでは下見コース出発~!

JR新小岩駅。隣の駅は小岩駅なので、間違えないように。新小岩駅の「南口」で降ります。

駅を背にして見渡すと、正面にロータリーがあり、交番の建物が見えます。バスに乗るには、左側に進みます。ちょっと見にくいですが、画像の地図の①と②が目指すバスのりばです。

左側に進みます。バス停はアパマンショップの看板の下あたりです。

バス停。乗れるバスは二つ。都営バス1番のりばから「新小22 葛西駅前行き」か、都営バス2番のりばから「新小21 西葛西駅行き」です。

新小22 葛西駅行き時刻表(土曜日)
東京都交通局 都営バスホームページより抜粋

新小21 西葛西駅行き時刻表(土曜日)
東京都交通局 都営バスホームページより抜粋

ちなみにバス停の少し先にある交差点を渡って、NTT docomoを右手に見て進んでいくのが徒歩コースです。

徒歩コースの方は「平和橋通り」を歩きます。
バスに乗ります。
新小岩駅前 → 新小岩一丁目 → 松島三丁目 → 江戸川高校前(ここで降ります!)
徒歩コースの平和橋通りをバスはひたすらまっすぐ走ります。3つ目の江戸川高校前で降ります。新小岩駅からだと5分くらいでしょうか。

江戸川高校前で下車
バス停に降り立つと、サンクス江戸川中央店(2階はバーミヤン新小岩店)があります。バスの進行方向と同じ方向を向いて、サンクスの角を左に曲がります。さあ、少し歩きますよ。

角を左に曲がったところ。

よく見ると江戸川区総合区民センターが少し見えます!余談ですが、建物には「江戸川区文化センター」と入っており、”総合”の文字が入っていません。

まっすぐ歩いていくと、つきあたりに新小岩香取神社があります。右に曲がります。

神社を左手に見ながら、さらにまっすぐ歩いていきます。

つきあたりにミラーが立っています。ここを左に曲がります。

少し歩くと、右側に橋が見えます。小松川境川親水公園を流れる、小さな川にかかる小さな橋(東香取橋)です。この橋を渡ります。

橋を渡ると、江戸川区総合区民センターの建物が目の前に見えます。左側に歩いていきます。

右手に江戸川区総合区民センターの北側玄関があります。到着!

玄関を入ると中央ロビーです。ファンミーティングの会場、大ホールは右の奥です。

案内図があります。

自動販売機、ロッカーなどもあります。お手洗いは大ホール入り口を入った中、大ホール入口向かいの展示室横にあります。

ここが大ホール入口。

そのまままっすぐ行くと江戸川区総合区民センターの南口玄関です。南口が正面玄関のようです。

正面玄関。

ホームページで案内されている徒歩ルート、タクシーの方はこちらの正面玄関に到着します。
いかがでしたでしょうか。
JR新小岩駅から会場までは、徒歩、バス、タクシーなどいろいろな方法で行くことができます。今回はバスで行ってみましたが、何人かで参加するのであれば、駅前のロータリーにタクシー乗り場がありますので、タクシーに乗ってもよいと思いますし、徒歩だと15分ほどかかるようですが、お天気が良ければおしゃべりをしながら行くのも楽しいかと思います。
バスでのルートは、江戸川区総合文化センター横にある親水公園にかかる小さな橋を渡るため、少し足元が悪いかもしれません。広くて平坦な道をご希望の方は、正面玄関を通る徒歩コースがお勧めです。
江戸川区総合文化センターのホームページには、他の駅からのアクセス方法など、分かりやすいご案内が掲載されていますので、是非ご確認ください。
☞江戸川区総合文化センターホームページ(交通案内)

楽しいファンミーティングになりますように♪
- 関連記事
-
-
チャ・スンウォン氏来日!(羽田空港) 2017/04/21
-
チャ・スンウォン氏ファンミーティング オフィシャルグッズ公開 2017/04/14
-
(会場案内)チャ・スンウォン ファンミーティング2017 in TOKYO 2017/04/09
-
サクラチル…チャ・スンウォン ファンミチケット第1弾、落選しました 2017/02/28
-
今、ひとりひとりができること 2017/02/12
-