「三食ごはん」レシピ(タッコムタン)


「三食ごはん高敞(コチャン)編」第6話に登場した、タッコムタン(鶏のスープ)のレシピをご紹介します。写真とキャプチャの全てを、「三食ごはん高敞(コチャン)編」のホームページからお借りしました。

三食ごはん レシピ
放送が終われば気になるでしょう?
三食ごはん農村レシピ

チャジュンマ印タッコムタン


三食ごはん レシピ
蒸し暑さが襲撃した高敞(コチャン)!
じっとしていても暑いのに縁台に集まった三食ファミリー。
何をしていますか(?_?)

三食ごはん レシピ
オリンピックシーズンを迎えて(?)ではなく
とても卓球をやりたいチャジュンマの願いを聞き入れて!

三食ごはんで準備したビッグマッチ!
第1回コチャン杯三食勝負卓球大会

三食ごはん レシピ
力で勝負する!
☆ゴーゴーレッツゴー レッツゴー 設備部★

三食ごはん レシピ
技術で勝負する!
☆料理料理料理料理料理 料理部★

三食ごはん レシピ三食ごはん レシピ
皿洗いを賭けた息の詰まるような一本勝負!

三食ごはん レシピ
オリンピック競技のような緊張感!!!!!
果たして誰が勝ったのでしょう!?




三食ごはん レシピ
悲喜こもごも
ビッグマッチの勝者は、施設部です +_+

皿洗いの賭けを始めとして...
卓球中毒になってしまった三食ファミリー。

三食ごはん レシピ
しまいには、ナPDがこんな声まで ㅠ_ㅠㅋㅋㅋ
面白いものをどうして!!!!!
(字幕)卓球台片付けてしまうよ。 燃やしてしまうよ

三食ごはん レシピ三食ごはん レシピ
卓球で汗を流した後、涼しく水浴びをして
ちょっとだけ寝る睡眠は熟睡(zZzZ)

今日の夕食は
卓球をしたために疲れた三食ファミリーのために
チャジュンマが準備した保養食!

三食ごはん レシピ
三伏(夏の最も暑い時期)と合う「タッコムタン(鶏スープ)」

白いスープのタッコムタンは行きなさい~
甘辛いあっさりチャジュンマ印鶏スープ!
一緒に作ってみましょうか~?

三食ごはん レシピ三食ごはん レシピ
step 1. 鶏をきれいに洗った後、皮をはがします。
チャジュンマ曰く「鶏の皮を嫌がるけれど、
鶏の皮を削り落とせば汁がさらに淡泊になります」

三食ごはん レシピ
step 2. 鶏の皮をはがし、水で一度きれいに洗ってください。

三食ごはん レシピ三食ごはん レシピ
step 3. お湯が沸いたら鶏や玉ねぎ、ニンニクを入れて鶏を茹でます。

三食ごはん レシピ三食ごはん レシピ
step 4. 茹でた鶏肉を食べやすく剥がした後、1/2は再び汁に戻してください。

残った1/2で、果たして何をするのかって?
タッコムタンの調味料を作るのです!
これがまさにチャジュンマ印タッコムタンのポ・イ・ン・ト

三食ごはん レシピ三食ごはん レシピ
step 5. 味付けは簡単です。
茹でた鶏肉と唐辛子の粉、刻んだニンニク、
細かく切った唐辛子、ネギなどを入れて混ぜれば終わり!


三食ごはん レシピ
完成!
そのままおかずで食べても良さそうなビジュアル!

三食ごはん レシピ三食ごはん レシピ
step 6. 煮込んだタッコムタンは器に盛ります。

三食ごはん レシピ三食ごはん レシピ
step 7. 調味料を少しずつ器に盛ればチャジュンマ印タッコムタン完成!!!!

三食ごはん レシピ
私たちが知っていたタッコムタンとは少し異なるビジュアル!

これがまさに北側式。
ウラジオストクスタイル(?)という。

三食ごはん レシピ
辛口ながらも淡白なチャジュンマ印タッコムタン。
卓球で失った力がわいて!!

三食ごはん レシピ
言葉もなくスープまで余すことなくすする!!!!!

三食ごはん レシピ
チャジュンマ印タッコムタンを食べてみたホジュンが言った!
(すでに口元に広がった笑みが味に対する評価を示す。)

「味ひとつとっても最高だったコムタン!」
「滋養になる感じ!」


三食ごはん レシピ
チャジュンマ印タッコムタンを食べてみたジュヒョクが言った!

「今まで食べた食べ物の中で数えるほどおいしい。
「卓球をした5番勝負よりさらに打てるような食べ物」


暑くてとても暑い!!!!!!
最近のような日に保身する食べ物を探すなら、
チャジュンマ印タッコムタンを推薦します!

三食ごはん レシピ
放送が終われば気になるでしょう?
三食ごはん農村レシピ

「三食ごはん高敞(コチャン)編」公式ホームページで本放送終了後、すぐに確認することができます!
皆さん、忙しいけれども食事は必ず用意して召し上がってください!


関連記事

Comments 2

There are no comments yet.

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/08/14 (Sun) 03:07

管理人  


「韓国の男性は、日本以上に"男子厨房に入らず"なのかなと思っていました」とコメントをくださった方、ありがとうございます。

何かの記事で読んだのですが、韓国にも日本と同じように男子厨房に入らずという考え方があるようです。最近の若い世代はライフスタイルの変化や、男性が料理をする番組の流行などから、少しずつキッチンに立つ男性も増えてきているようです。

スンウォン氏は厨房に入る/入らないというレベルではなく、既に厨房の主人として、プロのような驚くべき腕前を見せてくれています。まさか好きになった俳優さんにこんな隠れた才能があるとは…(笑)そのスペシャルなスンウォン氏の魅力にますます引き込まれています。

ご訪問ありがとうございます。またいらしてくださいね。

2016/08/14 (Sun) 21:29

コメントを書く/Comment